2024一斉避難訓練・防災講演会開催

春日学区一斉避難訓練・防災講演会

◇12月8日(日)春日小学校体育館で春日学区の一斉避難訓練・防災講演会が開催され、各自治・町内会から190名の方が参加されました。

 まず訓練第1部として、8時30分,南海トラフ地震の発生を想定し、各自治・町内会の一次避難場所に避難。その後、集団で二次避難所(春日小学校)に避難し、名前の届け出等の入所訓練を行いました。

 第2部では、気象予報士・防災士の資格を持って居られ、NHKの各種番組に出演・ご活躍されている勝丸恭子さんを講師としてお招きし、「いのちを守る気象情報にするために」と題し講演を頂きました。

 気象予報士として、ご活躍されてい居る傍ら防災士の資格も取られ、気象の変化の観点から防災に関するアドバイスも交えた講演となり、防災に対する視点を多角的に捉えた講演となり聴講された皆さんにとって、防災意識に対し、新たな視点を取り入れる事が出来た有意義な講演となりました。

又、各自治・町内会の毎に机を分け入所者の確認を行う入所訓練も各スタッフの案内に従い避難したご家族含め、専用の用紙に避難者の人数等を記載して頂きました。

会場設営から、当日の入所訓練に携わって頂きました、各自治・町内会の皆様、ご協力ありがとうございました。